2025年04月04日
我が家で野菜収穫!~⑦プチトマト豊作

12月にベランダ菜園に植えたプチトマト
お花がいっぱい咲いて実も大きくなってるのに
なかなか赤くならず心配して待っていましたが
暖かくなって次々と熟しだしました(^^♪
家庭菜園の無農薬野菜~最高に美味しいです
我が家で野菜収穫~最高に嬉しい

にほんブログ村
続きを読むお花がいっぱい咲いて実も大きくなってるのに
なかなか赤くならず心配して待っていましたが
暖かくなって次々と熟しだしました(^^♪
家庭菜園の無農薬野菜~最高に美味しいです
我が家で野菜収穫~最高に嬉しい

にほんブログ村
2025年03月31日
今月料理教室のおさらい

今月のお料理教室レシピ2個だけ実践しました
鶏手羽と大根の煮物
酒粕苦手な家族なので先日の鍋の素をちょい足し
美味しくできたので
翌日は姑さんと息子家族に作って差し入れしました
鶏手羽と大根の煮物
酒粕苦手な家族なので先日の鍋の素をちょい足し
美味しくできたので
翌日は姑さんと息子家族に作って差し入れしました

2025年03月25日
鮮やかな黄色イッぺーの季節~♪

東京ではやっと昨日開花宣言がありました
それでも平年日だそうで満開は1週間後
三月初めから咲き出した黄色イッぺーが
満開を迎え街を賑やかに彩っています♪
寒さが長引いたので2週間ほど遅れたようですね
春を告げるブラジルの国花だそうで
沖縄の街路樹に導入されて50年くらいでしょうか?
初めて見た時は誰かが枯れ木に黄色い
ビニールの花を付けているのかと思い
なんてセンスなのと苦笑したものです
今では寒緋桜からバトンタッチで咲く沖縄の春の風物詩になっていて
県民を元気にしてくれます
それでも平年日だそうで満開は1週間後
三月初めから咲き出した黄色イッぺーが
満開を迎え街を賑やかに彩っています♪
寒さが長引いたので2週間ほど遅れたようですね
春を告げるブラジルの国花だそうで
沖縄の街路樹に導入されて50年くらいでしょうか?
初めて見た時は誰かが枯れ木に黄色い
ビニールの花を付けているのかと思い
なんてセンスなのと苦笑したものです
今では寒緋桜からバトンタッチで咲く沖縄の春の風物詩になっていて
県民を元気にしてくれます

綺麗に選定され盆栽風な黒木と対比して並んでいます
2週間前の写真なので今は倍くらいになっています・・・
きょうは初夏のような陽気で 日傘が必須になりました
最適なこの季節~しばらく続いて欲しいですね

にほんブログ村
2週間前の写真なので今は倍くらいになっています・・・
きょうは初夏のような陽気で 日傘が必須になりました
最適なこの季節~しばらく続いて欲しいですね

にほんブログ村
続きを読む
2025年03月23日
きりたんぽ鍋~美味しい♪

良いお天気が続いて 清々しい季節の沖縄です♪
今年は寒かったので鍋や汁物の多かった我が家
滅多に付けないエアコンの暖房も大活躍しました
(歳と共に暑さ寒さに対応できなくなっているのもその理由)
コストコ土産 息子たちから「きりたんぽ鍋」の材料を貰いました
二十歳の頃に秋田で初めて食べた時
「名物に旨いもの無し・・・そんなに美味しいものではないね?」
と思ったので 家では一度も登場したことがなかったのですが
ナント!美味しかったのです(^^♪
今年は寒かったので鍋や汁物の多かった我が家
滅多に付けないエアコンの暖房も大活躍しました
(歳と共に暑さ寒さに対応できなくなっているのもその理由)
コストコ土産 息子たちから「きりたんぽ鍋」の材料を貰いました
二十歳の頃に秋田で初めて食べた時
「名物に旨いもの無し・・・そんなに美味しいものではないね?」
と思ったので 家では一度も登場したことがなかったのですが
ナント!美味しかったのです(^^♪


続きを読む