シークヮーサージャム作ってみました
先日フォトレッスンの受講生Ishikawaさんから
立派なシークヮーサーをたくさんいただきました
みんなで分けてもこんなに~
大きくて色艶も立派!お庭に豊作なんだそう
おすそ分け ありがとうございました
お料理上手なGabeさんから フォトレッスンの合間に
「シークヮーサーのマーマレード」の作り方を教わりました
一週間室温で熟すのを待って いよいよ今日実践です
初めてなので甘党の我が家は「シークヮーサージャム」にしました
皮をむき 半分に切って種を出し絞ったところ
30個くらいで600gになりました
1時間もかかってしまいましたが 手間を惜しんでは美味しいものは作れません
お鍋に入れ 砂糖を6~8割(目分量の私は400gくらい)加えます
中火で浮いたアクを取り除きながら煮詰めます
アクがなくなったら弱火にして1時間くらい?
まだゆるいですが いったん火を止め様子をみることに・・・
美味しそうなので アイスレモネードにして試飲してみると
わぁ~美味しいです!
やっぱり風味が違いますね~
あ~ら 荒熱を取ったら ジャムになっていました♪
お鍋のまわりにこってりジャムが・・・
カップ1杯の水を入れ 火にかけると お鍋を洗いながらレモネードが1杯♪
明日から トーストに♪ アイスレモネードに♪ 寒くなったらしょうがを入れてホットで♪
楽しみです
にほんブログ村
関連記事